おかざき傾聴の会

◇愛知県岡崎市を中心に傾聴活動をしているボランティア団体のホームページです。

ごあいさつ

◇はじめまして、おかざき傾聴の会です。
 ホームページをご覧下さいまして、ありがとうございます。
 当会は傾聴活動をするボランティア団体です。

令和7年度 傾聴入門講座のお知らせ

◇ここ最近、人間関係を良くするための方法の一つとして「傾聴」が注目されており、さまざまな団体から「傾聴について話をしていただけないでしょうか?」というお問合せが、当会に多く寄せられるようになりました。
 このようなお話があると、当会の会員が講師として出張して、傾聴の基本的なことをお話しさせていただいております。これまで、岡崎市内の福祉施設、学区の福祉委員会、民間企業の労働組合や研究所、多治見市や大府市の傾聴ボランティアグループなどから講演のご依頼がありました。
 こうした団体だけでなく、一般の方々にも傾聴のことを知っていただこうと思い、以前より「りぶら講座」にて、傾聴の入門講座を定期的に企画させていただいております。(年に2回程度の実施)
 講師からの解説だけでなく、ロールプレイなどを取り入れて、傾聴の素晴らしさを実感していただけるような講座内容になっています。
 ご自身の人間関係をより良くしていきたいと考えていらっしゃる方は是非ご参加下さい。


 【テーマ】「人間関係を良くする傾聴入門講座」
 【日時】 令和8年2月7日(土) 午後1:30~3:00
 【場所】 図書館交流プラザ りぶら 会議室103(1階)
 【対象】
  ・聴き方について関心を持っている人
  ・もっと人間関係を良くしたいと考えている人
 【講師】 おかざき傾聴の会 代表 畔柳秀樹氏


・参加費は資料代として100円いただきます。
・参加していただくためには、事前に専用の申込書をりぶらサポータークラブへ提出する必要があります。提出方法は、「メール」「直接持参」「郵送」の3種類です。
・定員は20名です。先着順に受付致します。


申し込み方法等の詳細については、りぶら講座のホームページをご参照下さい。
https://www.libra-kouza.com/